『四月です。』では無く、『五月です。』

変換 ~ 写真 004今日は快晴です。風も空も空気も、とても気持ちいいです。今はゴールデンウィークなので、県外ナンバーの車も見かけます。今日みたいな天晴れなお天気だと飯野山も格別美しく見えます。連休にお出かけの予定のある方は、気をつけていきまえぇ~よぉ~~。しわくせきざいHP

コメント

  1. kiki より:

    五月の空に、飯野山は、映えますね~連休といえば、潮干狩りの季節、、、懐かしく思い出されます。あさり採り、、、時に、ハマグリが?!今は、どんなんでしょうね?!>気をつけていきまえぇ~よぉ~~。これは、中讃の方言??丸亀に近いところに、住んでいたおばの、この言葉の優しい響きを、思いだしました。西讃は、、、どういう、言い回しだったんだろう??だんだん、記憶が、薄れてきてます...きぃつけて、いきなはれ~<これは、ひいばあちゃん、、、母は、、どんな言葉だったんだろう?あれっ??>たぶん、‘きいつけてなぁ~’だけだった?!いつも、しわくさんの、ぬくぅい讃岐言葉に、こころが、ほっと、癒されます。

  2. しわく より:

    KiKiさん、五月の青空が気持ちいいおついたちでした。雨や曇りの飯野山も、風情があっていいのですが、やはり、飯野山には青空がよく似合います。さぬきの方言は、東・中・西と、地域によって少しずつ微妙に違っていますから、『うちんとこらへんでは、そんなふうには、いわへんでぇ~』の方言もたくさんあります。讃岐に住んでいても、もう使わなくなった方言もあるので、子どもの頃にはよく使っていた方言を私も忘れている事、よぉ~け(たくさん)ありますぅ~。(笑)

  3. でびぃ<debby> より:

    SECRET: 1PASS: 4f45b5bc77cf2b5af8481f279868623cお忙しい日々をお過ごしなのでだとは思いますが・・・しわくさ~ん! 五月です。気がつかれて、そっと直されると待っていましたが、まだのようなので(^_^;

  4. しわく より:

    教えていただき、ありがとうございます。五月なのに、四月と書いていました。まったく気がつかずにいました。(大汗)幾つになっても、あわてこまい(そそっかしい)。(凹)心して、五月を過ごします。(感謝)

  5. kiki より:

    あ、、、5月、、、気がついていて、最後におつたえしよう!と、思いながら、すっかり~~~よかった~~笑讃岐は、言い回しがいろいろ、違いますね...<よそも、そうでしょうね>一番よく使う‘あのなぁぁ’・・・都会からやって来る従妹が‘あのね’という響きが、どんだけ、あか抜けて聞こえたか?!笑でも、この‘あのな’高松は、‘あのの’で、これも、最初は、驚きました...『語尾の、の』は悪い言葉の代表のように、子供のころから祖母から、厳しくおこられていたのに~~と...<方言って、ほんと様々>朝のドラマ「ゲゲゲの女房」の、あの島根の方言、やわらかく、暖かい言い回し、、とても、いいですね...<いま、ハマってます~笑~>アノ中で‘がいに...’という形容詞が、よくつかわれてますが、、讃岐も‘がいな、がいに...’よく使いますよね?!強く、、つよい、、、きつく、と言う言葉ですよね。

  6. しわく より:

    KiKiさん、時間の使い方がますます下手になっていてお返事遅くなりすみません。「がいな(つよい)」「ごっうぅ~(すごく)」「おごっつぉ(おごちそう)」など、子どもの頃にはよく使われていたさぬき弁が、消えていっている気がします。日本中の誰でもが分かる共通語も大切だけど、方言も消えて欲しくないです。旅をして、街中に差し掛かると日本中誰でも知ってるお店の名前を見かけるし、若い女の子のメイクはよく似ててみんな同じ顔に見えるし・・・、髪型もにてるなぁ・・・。没個性に、日本中が進んでいっているみたいでなんか、きしょく悪い(気持ち悪い)です。

タイトルとURLをコピーしました