スポーツカーが展示されていますが、車の展示場ではありません。車の奥に写っているお店から想像できるでしょうか?
驚くことなから、ここは高速道路のSA。新しく作られたSAは、スタイリッシュでおしゃれで驚きました。お墓づくりは 幸せづくり 創業明治34年
ここはどこでしょう?

スポーツカーが展示されていますが、車の展示場ではありません。車の奥に写っているお店から想像できるでしょうか?
驚くことなから、ここは高速道路のSA。新しく作られたSAは、スタイリッシュでおしゃれで驚きました。お墓づくりは 幸せづくり 創業明治34年
コメント
ここのクルマは可愛い。断然、カタカナ表記が似合う!車とは縁のない生活圏なので、久しぶりに行くとSAとか道の駅の進化にびっくりさせられます。
でびぃさん、恥ずかしながら光岡自動車を知らなかったので、HPを見に行くと、写真の車は『卑弥呼』と名づけられてました。このSAはサーキット場が近くにあるので、こういうディスプレーがされたんのでしょうが、もう一つ驚かされたのはトイレです。『この配置、どこかで見たような?』と、記憶をたどれば、香川のある百貨店のトイレのデザインに行きつきました。SAは、日々進化しているのですね。