ボランティア 月てる村の夜の飛行 塩入温泉にある↑絵画です。この地域は「カラス型模型飛行器」を考案した二宮忠八翁のゆかりの地です。翁は70歳で鬼籍に入られましたが一度だけ飛行機に乗ったことがあり、「若いころ毎晩夢で見ていた 飛行機に乗る気持ちと全く変わらなかった」と感想を述... 2020.01.15 ボランティア
さぬきの話 三連休の最後に 塩入温泉の運営が始まってから18周年を迎えるのですね。もう少し近かったら頻繁に行きたいくらい良いお湯で疲れがかなりとれます。3連休はまったりゆっくりを一番に考えました。これまでも石屋 これからも石屋 創業明治34年ふるかわ石材店 2020.01.14 さぬきの話
趣味 カガリビバナ 和名の篝火花(カガリビバナ)は貴婦人が「これはかがり火のような花ですね」と言ったことから植物学者の牧野富太郎によって名づけられたそうです。この冬はシクラメンが集まってきています。「Cyclamen(シクラメン)」は、ギリシア語の「kiklo... 2020.01.13 趣味
未分類 命の誕生 魚の産卵が続いています。卵だと親に食べられるので小さなん水槽に旦那さんが移しました。ゴマ粒ほどの小さな命がたくさん生まれましたが、育ってくれるのはほんの少しだけ。育つって、育てるのって難しい。これまでも石屋 これからも石屋 創業明治34年ふ... 2020.01.12 未分類
未分類 ガァ〜 ン ↑このボトル小さいバックに入れる為のサイズと娘に教えてもらい頭の中でガァ〜〜ンと音がなりました。大きなバックの愛用者には考えつきません。必要とされているから作られるのですね。思い込みはいけません。(反省)これまでも石屋 これからも石屋 創業... 2020.01.11 未分類
未分類 うぅ〜ん、小さい・・・。 頂いていて何だけど、かなり小さいのです。2〜3回ゴクリとすれば中身は全てなくなりそうなのです。だけど、このサイズが丁度いいと言う使い方があるかも?とも思います。発想は無限だから突然思いつくかもしれません。(ahaha)これまでも石屋 これか... 2020.01.10 未分類
さぬきの話 分かってませんね。 初詣に伺った時に新聞社が来ていましたが、三日の新聞を開くと掲載された写真の中に旦那さんと娘と息子を見つけました。見出しには令和初の願いとありましたが、この記事を書かれた方分かってませんね。神社は感謝と御礼に行くところです。これまでも石屋 こ... 2020.01.09 さぬきの話
さぬきの話 走る人が増える時期 この時期はランニングする人をよく見かけます。それは↑ハーフマラソンが近づいているからだと思いますが、人は目標があればそれに向かって頑張るのでしょう。そして、納得できる結果を出そうと頑張るのでしょう。一見すると小さなことのようですが、意識する... 2020.01.08 さぬきの話
趣味 であい 空港から戻る途中で立ち寄ったコーヒー専門店で美味しいコーヒーに出会いました。このお店は浅煎りのようですが、渋みとコクがピタリと来ました。だから、お砂糖もミルクも要りません。今年もたくさんの出会いがありますように。(願)これまでも石屋 これか... 2020.01.07 趣味
仕事の話 初こおり、初しごと この冬初めての氷を見つけました。そして、今日が今年の仕事始めです。旦那さんは朝一番に仕事の段取りで出かけました。誠に有難いことです。子年のねずみにあやかって、ご縁のある方々から仕事のご依頼を頂き、クルクルと忙しく動き回れるように励みます。こ... 2020.01.06 仕事の話